地底人は地上を目指す

地方在住&底辺生活な地底人主婦の雑記。

まつやさんのとり野菜みそ、食べたことない人は人生損してるかもよ

秘密のケンミンショー

マツコの知らない世界

などで取り上げられて

今もリピーターが増殖中の

【まつや とり野菜みそ】

>【メール便送料無料!】まつや とり野菜みそ200g3袋パック(同梱不可・代引不可・日時指定不可)【smtb-t】

価格:1,080円
(2017/3/3 01:05時点)
感想(38件)

北陸生まれ

北陸育ちの私は

50年の馴染みであります。

 

たまに大阪で大学時代の友人に会うことが。

その時の手土産にはこれ。

大概このとり野菜みそ

を持っていきます。

 

流行りだす前の事なので

ケンミンショー観て

向こうの方がびっくりしていました。

 

この鍋料理、同じ地方でも

家庭家庭で微妙に違います。

なんせなんでもいいんです。

野菜をとにかく

取りましょうということ。

具材も火の入れ具合も様々です。

 

実家のものは

結構薄めの味付けで

白菜・鶏モモ肉・

糸こんにゃく・もやしを

たっぷりの出汁で

白菜・もやしがシャキシャキのうちに

あっさり風味でいただいていました。

辛い、というのは全然なかったですね。

これが当たり前だと思っていました。

 

が、嫁いで姑・ラスボスの元

とり野菜鍋をしてびっくり。

水はほんのすこーーーし。

味噌はしっかり1袋いれます。

濃いだろ・・・・・

だめじゃん・・・・

そして、モモ肉と白菜のみ

えっうそだろ。。。それだけ???

しかも白菜はくたくたになるまで

煮込むわ煮込むわ。

もう鍋料理ではなく

煮込み料理です。

白菜のとり野菜味噌煮込み。

 

素直に言うこと聞く嫁ではないので

改革しました。

文句言われたけど

そんなこと気にしません。

ひっこんでな!

と強い気持ちで進むべし!

 

昨日はとり野菜でした。

て地元ではたぶんですが

『なべ』までは言いません。

今日の晩御飯は『とり野菜だよ』です。

 

ちょい足しのポイントをご紹介します。

 f:id:yorihito:20170302232242j:plain

このおばちゃん

今じゃ私の方が年上か。。。

f:id:yorihito:20170302232408j:plain

皮つき鶏モモ肉は薄目にカット

鍋の中で

味噌・すりおろしニンニク2かけくらい

七味も適量いれて

30分ほど漬け込みます。

肉を薄目にすることで味がしみます。

この手間ともいえない

ひと手間で肉の味が全然違うんです。

f:id:yorihito:20170302233506j:plain

少し水を足して、お酒も少々。

野菜も足して火をかけます。

もう適当に入れてって大丈夫

f:id:yorihito:20170302233801j:plain

どんどんしずんでいくので。

f:id:yorihito:20170302233842j:plain

ふたが閉まらなくても

上に乗せておきます。

蒸しますよーー。。。

白菜から水分が出るので

最初の水は控えめで

途中から味見をしつつお湯を足します。

f:id:yorihito:20170302233951j:plain

美味しくいただきました。

モモ肉にも味噌の味が。

 

今日のしめはラーメンです。

一個20円のヤキソバ麺でいけます。

 

うどんだと味噌煮込みうどんですね。

 

肉は鶏じゃなくちゃダメな事はなく

豚肉でも◎。

たまたま肩ロースとかバラとかが

冷蔵庫にあったりすると

こちらでやる事もあります。

お店でも豚肉メニューありましたよ。

どの部位かはわかりませんが

他の肉でもアリなんだぁと思った記憶が。

 

とり野菜の『とり』違い。

この思い込み、一体何年間??(笑)

 

とり野菜なべ屋さんですが。。

昔、とり野菜といったら

味噌入れるこれしか知らなかったのですが

はじめてお店に食べに行って

びっくりしたことがありました。

 

ひらたい鍋に薄い鶏肉がひしめきあって

なんともまぁぁぁ

これでもかってくらいの高さの

白菜を乗っけて点火。

30cmくらいあったような。。

ちょんと帽子のようにふたを乗せて

そのまま待ちますと

あららら、、ぺちゃんこに。

料理なんてしたことない

娘さん時代のことです。

 

で、タレですが

生卵に醤油をおとして

まぜたもの。

これも当時はびっくり。

 

こちらもオススメです。

逆にこちらがとり野菜鍋だと

聞かない方もいらっしゃいますよ。

 

これも我が家のなべレシピの一つです。