地底人は地上を目指す

地方在住&底辺生活な地底人主婦の雑記。

茶道お稽古・・・初めての研究会 初炭・唐物・台天目・貴人清次花月

一般会員研究会

服装は・・

初めての研究会です
着物か洋服か悩みましたが
初めてだし
一般会員からのものだし
それほど畏まるものでもないかな。
朝も早いしな・・・
自分で着れないんですよね。
練習せねば。
ということでスーツ着用で。
もちろん膝下厳守です。

会場入り

ホテルの大広間であったのですが
席入チェックインに列。
お茶席の静かで柔らかなものとは違い
ホテルの担当係の忙しないこと。
まるで流れ作業です
ちょっと台無し感で残念。
加えてお勉強会前の一服の席。
L字型にお客様が座り
これも流れ作業の如くザワワ。。
菓子もほんとの大皿にてんこ盛り。
菓子を食べきるか否かのタイミングで
点て出しのお茶が運ばれてきます。
大人数なのでこれは仕方ないですね。
大広間の真ん中に
茶室と床をみたてて畳が敷かれ
その周りを何重にも生徒さんが囲み
いざ勉強会の始まりです。

初炭・唐物・台天目

これだけギャラリーがいて・・
私だったら手が震えて
絶対違う方向に手が飛ぶな。
御三方も御客人方も
とても落ち着いての所作
すごいなぁ。。。
業躰の方のご指導も細やかです。
足の運びや細やかな所作など。
お茶のお稽古とういうのは
お点前を通して所作を躰に付ける
と言われますが
そんなしなやかな所作を目指したいですね

貴人清次花月

私は初めて拝見したのですが
これは熟練の方々で
完璧なフォーメーションでないと
スムーズな流れが成り立たない。
めまぐるしい印象でした。
チームによるのかもしれませんが
正直このお点前は忙しなくて・・・
速いテンポが当たり前なんだろうか。。
でも出来ると絶対楽しいんだろうなぁ
もう少しゆっくりとした流れで
是非やってみたいです。
私のお稽古の社中さん達だったら
まったりと遊べる感、大です。
とにかく面白そうでした。

なんせギャラリーまでが遠く
お道具がはっきり見えなかったのが
とても残念。
次は最前列で勉強したいです。
なんて偉そうですが
若輩ならこそ学びたい。